
« 一覧へもどる
※商品を購入される場合には会員登録が必要です。
・すでに登録済みのかたは、組合員ログインボタンからログインを行ってください。
・まだ未登録のかたは、新規登録ボタンから登録ができます。
譲渡所得・山林所得・贈与税・財産評価 申告の手引
- 著者
- 前川晶 間瀬暢宏 共著
- 判型
- B5判 1008頁
- ISBNコード
- 978-4-7931-2721-2
- 発刊日
- 2022-12-09
概要
【どんな本?】
資産税関係の税制は関係法令が多岐にわたり、様々な特例制度が設けられています。それに加え改正が毎年のように行われ、仕組みは複雑・難解です。
本書では譲渡所得等の申告に関連する基本的事項及び特例について、正しく理解できるように整理しながら解説しました。
特例のあらましや改正のポイント、注意点、特例の要否が確認できる「特例チェック表」に加え、具体的な質疑応答300問以上を掲載しています。
今回の改訂では、令和4年4月1日から民法改正により成年年齢が20歳から18歳に引き下げられたことにより贈与税・相続税の年齢に関する要件も変更されている点や、令和4年度の税制改正の内容を反映させたほか、項目の整理や様式の掲載についてウェブサイトで閲覧できるものを割愛して特に重要なものに絞るなど、ボリュームをおさえ、より読みやすくなるようにしています。
主要目次
主要目次
譲渡所得
<基礎編>
第1 譲渡所得の範囲
第2 譲渡所得の区分 等
<特例編>
第1 固定資産の交換の場合の譲渡所得の特例
第2 国外転出をする場合の譲渡所得の特例 等
山林所得
<基礎編>
第1 山林所得の範囲 等
<特例編>
第1 山林所得に係る森林計画特別控除 等
贈与税
<基礎編>
第1 贈与税の申告をしなければならない人
第2 財産取得の時期
第3 贈与税がかかる財産 等
<特例編>
第1 相続時精算課税
第2 住宅取得等資金の贈与を受けた場合の相続時精算課税の特例
第3 特定障害者の信託受益権に係る贈与税の非課税 等
財産評価
第1 評価の原則
第2 土地
第3 家屋
第4 構築物
第5 果樹等 等
« 一覧へもどる